当院では各種自費の注射をご用意しております。使用注射薬剤は、医薬品医療機器法承認の国内正規薬品ですが、健康や美容目的に対する保険適応が無いため、自費(自由)診療での取り扱いとなっております。ご希望の効用に合わせた薬剤を選択し注射致します。費用は各種2,500円となっております。
また注射を安全に受けていただけますように、初回は受診をお願いしております。注射の説明等のため自費注射診察料は初回のみ別途500円がかかりますのでご了承ください。

各種自費注射の料金につきましては下記の表をご参考にしてください

1、リカバリーショット: 一般的に言われている『にんにく注射』に相当します
慢性疲労や全身倦怠感の回復・免疫力増強・食欲増進に有効なビタミンB群とビタミンCを効率よくブレンドした総合ビタミン注射です。
「疲労・倦怠感」の原因は疲労物質の乳酸であり、ビタミンBおよびビタミンCはこの乳酸を分解してくれます。直接血管内に注射で投与することにより、サプリメントやドリンク剤とは比較にならないぐらいの即効効果が期待できます。この注射はにんにくと同じ成分を有するため、ニンニクに似たにおいを感じますが、息がにんにく臭くなることはありませんのでご安心ください。

2、ヘパケア: 通称『飲み会注射』
本注射剤のグリチルリチンおよびグルタチオンには解毒作用・肝細胞促進作用・肝細胞保護作用・抗炎症作用・抗アレルギー作用等があり、特にアルコールによる肝臓のダメージを減らすことができます。
アルコールを摂取しすぎによる二日酔いなどで気分がすぐれない場合や、これから飲み会などでアルコールをたくさん摂取する前などに効果があります。

3、スポットライト:“spot”は『しみ』、“light”は『軽い・明るい』から名付けました
高濃度のビタミンCにグルタチオンとトラネキサム酸をブレンドした注射です。これら3剤には抗酸化作用・メラニン生成抑制・ニキビなどの皮膚炎後の色素沈着改善・コラーゲン生成促進効果があることが知られています。
この3剤の注射をすることで、シミ・ソバカス・肝斑・ニキビ・しわ・たるみなどの肌トラブルの改善やアンチエイジングの相乗効果が期待できます。特に高濃度のビタミンCはサプリメントの何10倍にも相当致します。

*自費注射にて生じうる副作用・副反応について
安全第一で施行しておりますが、どんな薬剤も副作用が起こる可能性を完全に否定することはできません。上記注射で起こりうる副作用として下記のようなものがございます。万が一、重篤な副作用が生じた場合は迅速に適切な対応を致します。
・アナフィラキシー/重篤なアレルギー反応:血圧低下 呼吸困難 意識障害
・過敏症/アレルギー反応:蕁麻疹(発疹) 全身皮膚潮紅(発赤) そう痒感(かゆみ) 発熱 頭痛 悪心 嘔吐 下痢 めまい 動悸 その他予期せぬ症状
・注射をするため、血液検査の時と同様に注射部位の局所疼痛、発赤、内出血、硬結を認めることがあります。
※上記注射等で、過去にアレルギー反応の既往がある方、妊娠授乳中の方には当院では施行できませんので、必ずその旨をお伝えください。また今回の注射後に上記症状や違和感を少しでも認めた場合は、すぐに申し出ください。そして今後は同じ注射を受けないようにしてください。